WEKO3
-
RootNode
アイテム
あごら : 280号 (2002.12.20)「長谷川テルを辿る旅」
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/9074
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/907484d824ca-7a3c-44ad-abe5-03e389007495
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | あごら : 280号 (2002.12.20)「長谷川テルを辿る旅」 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [2002] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | BOC出版部 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 特集 長谷川テルを辿る旅 今こそ長谷川テルの勇気に学ぼう/岩垂弘 テルの軌跡を辿り、戦争阻止の誓いを新たに 長谷川テルを辿る中国の旅 その概要 長谷川テル・暁子の足跡(年表) 長谷川テルと有事法制―日中戦争反対を叫んだラジオ放送の主に想う/坂井尚美 自分を確かめる旅/有元幹明 「平和」と「人権」を考えた旅/岩田淑子 長谷川テルと日中交友について/竹内康 長谷川テルの魂にふれて/田村豊 死者と出会う旅/橋本幸子 前事不忘、后事之師/芹澤礼子 母に、そして良心に恥じない生き方を続ける/長谷川暁子 「旅のスコア」/西原東洋子 「失くした二つのリンゴ」を朗読して/木田日登美 遥かなる大地を訪れて/西村雅芳 <詩>失くした二つのリンゴ―病床にて/長谷川テル 歴史の見方が変わった旅/宮崎和子 長谷川テルを辿る旅に参加して/宮本兼次 反ファシズムを貫いた「長谷川テル」に逢う!/宮原進 意義ある旅の体験/山口鞆絵 「戦争」を問う旅/斎藤千代 旅行業に関る者として/西島善治 旅を企画して/澤田和子 めじゃーなりすとのめ 取材中の疑問から生まれた連載/佐藤圭子 ぐるーぷ紹介 戦争を許さない女たちのJR連絡会/中国残留婦人交流の会 読書室 赤い夕陽と黒い大地 ほか あごらめいと さわやかで頼もしい憲法の守り手 木瀬慶子さん 語りかけたいあなたへ 49 ため息/大里知子 TOPICS 松井やよりさん、女性平和資料館を呼びかけ/東京都に初の女性区長ほか 集会から 日米地位協定改定と損害賠償法制定を考える合同会議 ほか; あごらのあごら 『あごら』やめるな!の声が殺到/新入会員からほか 目次で振り返る『あごら』30年(7) (1986年12月~1987年12月) |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-5817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AN00345484 |