WEKO3
アイテム
あごら : 21号 (1979.10.31)「子と母の関係を問う」
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/8864
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/88643d37ff43-2cc0-456a-aa5e-a7cacd659aa5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
NWEC-NJM00010021 (12.7 MB)
|
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | あごら : 21号 (1979.10.31)「子と母の関係を問う」 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [1979] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | BOC出版部 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 特集 子と母の関係を問う 親離れ子離れ考 伊藤雅子 母子密着を生む閉塞状況 谷内真理子 精神医学からみた子どもにとっての母 山中康裕 動物の親子 増井光子 <インタビュー構成>おかあさんのことどうおもう? 手記 私にとって母とは 山口昌子、いもむしころう、三高邦子、長縄幸子、漆田和代、高橋ますみ、長谷川知子、君名地知子、美森成生、斎藤千代 現場から ひきさかれた関係の中で 石川公子 調査 日本の企業144社にみる女性社員の待遇 これからの女性解放運動 水田珠枝 主婦のあり方を問う 松井やより |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-5817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AN00345484 |