WEKO3
アイテム
全国婦人新聞 : 185(通巻520)号 (1978.1.1)
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/10160
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/101609b295090-5fe5-4347-aa89-2883a7781ed4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
NWEC-NJM00180520.PDF (12.3 MB)
|
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 全国婦人新聞 : 185(通巻520)号 (1978.1.1) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [1978] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 全国婦人新聞社 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 賀春 婦人リーダー'78年の抱負 : 女性の地位向上に連帯を深めよう 年頭にあたって 全国婦人新聞社長 柴田多喜 お健やかに新春を迎えられた天皇御一家 歌謡界ことしの飛躍を期待1978年 石川さゆり、沢田研二、八代亜紀、狩人、清水健太郎 五十六歳代が熱心 : 公害地の母の会と交流 : 地域と密着した"生きた勉強" 職場に足をしっかり緑に生涯の夢をかけて : ここにこの女性 女性の上級公務員は数少ないがその一人 半田真理子さん 学びの出発 : 頭をあげ自らと闘う : 感銘与えた「山田わかの一生」 婦人も進んで政治に加わろう : 婦人は"全日制市民" : 地方政治にいちばん密着 生活に関わり深い税金管内相談40万件 : 生涯にあたって 東京国税局長 山橋敬一郎 私たちがチエ出し合って造った家よ : "婦人会議"が試作品 : 実際に住む立場から 年の功を積み見る目を養う : 新年雑感 武蔵野女子大学講師 志村武氏 いまや洋ダコ天下 : 泣かされる国鉄、電力会社 初めての振り袖着こなしのコツ |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ゼンコク フジン シンブン : 185 520ゴウ | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AA12325824 |