WEKO3
アイテム
京都婦研連だより : 52号 (1994.8.31)
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/10053
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/100531acefa61-70c4-4698-81c4-baeeb633bec4
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 京都婦研連だより : 52号 (1994.8.31) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [1994] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 京都婦人研究者連絡会議 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | I例会特集 一 研究例会「フェミニズムと労働と-労働をめぐる新たな「主体」をめざして-」 古久保さくら 二 クインさんを囲む会 読売新聞夕刊一九九三年一二月八日付けより II 記事 新年会 山崎京子 III 会員からのたより 一 京都を離れて思うこと-大学と女子教育について- 世登和美 二 たより-私の就職戦線顛末記と近況報告 小畑晶子 三 支えて頂いて 野口美智子 四 モスクワからのたより 前田ひろみ 五 京大を離れて八年 山口陽子 六 婦研連の仲間の職場訪問-宇野賀津子さんのおられる京都パストゥール研究所にて 深井燿子 IV 英国女子教育の現状と課題について 一 My Career inHigher Education In England M.E.Rayner 二 読売新聞夕刊一九九三年十月十三日付けより V 追悼 国領苑子さんを偲ぶ 深井燿子 VI 「矢野事件」関係資料 一 京都大学総長、東南アジア研究センター所長宛、京都大学女性教官懇話会要望書(一九九四年一月七日) 二 小野和子氏「学者と人権感覚」(京都新聞一九九四年一月七日) 三 いわゆる「矢野問題」(セクシュアル・ハラスメント疑惑)について-京大職員組合中央執行委員会声明(一九九四年二月二二日) VII 日本学術会議の声明 編集後記 |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AA12379481 書誌ID: SB30000034 | |||||
他の資源との関係 | ||||||
関連名称 | NWEC-NJM00170052 |