{"created":"2023-05-15T13:43:33.878198+00:00","id":17331,"links":{},"metadata":{"_buckets":{"deposit":"741782d4-03fa-4063-a9a2-26e3049462c6"},"_deposit":{"created_by":3,"id":"17331","owners":[3],"pid":{"revision_id":0,"type":"depid","value":"17331"},"status":"published"},"_oai":{"id":"oai:nwec.repo.nii.ac.jp:00017331","sets":["120:137"]},"author_link":[],"item_10010_alternative_title_1":{"attribute_name":"その他(別言語等)のタイトル","attribute_value_mlt":[{"subitem_alternative_title":"新しい家庭科ウイ"}]},"item_10010_description_6":{"attribute_name":"内容記述","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":"〈巻頭言〉結婚したくないあなたへ  上野干鶴子\n*結婚の風景*\n  結婚しようとする時の男たち・女たち  松原 康子\n  「男にとって結婚とは」について  田中 正彦\n  女にとって結婚とは―独身女性の増加を考える―  小玉美意子\n  情報 「婦人に関する世論調査」から\n⑬発 言⑳\n  学習の主人公たち  「ケッコン」って何?  新潟県立黒崎高等学校の生徒たち\n  母や祖母たちの結婚  平井 和子\n  「せめぎあい」の中で  日比野幸子\n  専業主婦の場合  加藤 弘子\n  結婚を私はこう位置づける  西風 弥生\n  「結婚」を私はこう位置づける  大嶋  正\n  結婚して思うこと  林  直子\n  男子が張り切る料理コンクール  山□ 富造\n  憧憬(あこがれ)の王子様  大仏 レア\n  家庭科教育に関する検討会議の「報告」を読んで  福留美奈子\n*新しい家庭科を創るために*\n  小学校では  「歯とおやつ」の実践から  野原 春江\n  中学校では  編物を授業で  森  陽子\n  高等学校では  男女共修への夢ふくらむ  森  幸枝\n  家庭科の新しい役割―民衆の生活文化復権の場として 2  小沢 有作\n*連載*\n  遊びの風物詩  田沢   茂\n  教窒の窓  オー君の死  植垣 一彦\n  Counselingの応用―現場から  「つながる」その2  児玉すみ子\n  霞通信   タ暮れに玄関のチャイムが鳴る  武田 秀夫\n  男の台所  アラ煮  高瀬 斉\n  土     村の情報網はおばあさん  五十嵐愛子\n  政治の目  高まる指紋押捺拒否への視点  宮本なおみ\n  フェミニスト・テレビ考  CMの原則を軽視する風潮  鈴木みどり\n  Weブックランド  女たちは何をうみだしてきたのか  長谷川公一\n  フウフウフウふうふ  役割分担  ウツのみや\n  思えば思われる物語  人間の記億は?  丸山 光子\n  子どもって…  「基地」ものがたり  稲邑 恭子\n○情報 ☆「家庭科男女共修」母親たちの意見\n    ☆日教組「男女共学の家庭科構想(第一次案)」より\n○波  「結婚」 半田たつ子  ○ひと 高瀬斉さん\n○Weになんでも言おうなんでも聞こう  ○Weの読者会だより  ○泉  ○わたくしからあなたに  ○編集部からあなたに  ○あんてな  ○十字路  ○この号をよむために  ○“We” EDITOR’S NOTE\n","subitem_description_type":"Other"}]},"item_files":{"attribute_name":"ファイル情報","attribute_type":"file","attribute_value_mlt":[{"accessrole":"open_date","date":[{"dateType":"Available","dateValue":"2014-05-28"}],"displaytype":"detail","filename":"NWEC-NJM00470402.pdf","filesize":[{"value":"6.5 MB"}],"format":"application/pdf","licensetype":"license_note","mimetype":"application/pdf","url":{"label":"NWEC-NJM00470402","url":"https://nwec.repo.nii.ac.jp/record/17331/files/NWEC-NJM00470402.pdf"},"version_id":"754ac7ec-03ff-4a61-8bbd-ed19c5c34268"}]},"item_keyword":{"attribute_name":"キーワード","attribute_value_mlt":[{"subitem_subject":"日本女性","subitem_subject_scheme":"Other"},{"subitem_subject":"ミニコミ","subitem_subject_scheme":"Other"}]},"item_language":{"attribute_name":"言語","attribute_value_mlt":[{"subitem_language":"jpn"}]},"item_resource_type":{"attribute_name":"資源タイプ","attribute_value_mlt":[{"resourcetype":"other","resourceuri":"http://purl.org/coar/resource_type/c_1843"}]},"item_title":"新しい家庭科we : 4巻2号(1985.4)「結婚の風景」","item_titles":{"attribute_name":"タイトル","attribute_value_mlt":[{"subitem_title":"新しい家庭科we : 4巻2号(1985.4)「結婚の風景」"}]},"item_type_id":"10010","owner":"3","path":["137"],"pubdate":{"attribute_name":"公開日","attribute_value":"2014-05-28"},"publish_date":"2014-05-28","publish_status":"0","recid":"17331","relation_version_is_last":true,"title":["新しい家庭科we : 4巻2号(1985.4)「結婚の風景」"],"weko_creator_id":"3","weko_shared_id":3},"updated":"2023-05-15T14:27:18.222864+00:00"}