イントロダクション
はじめに

eラーニング「男女共同参画の基礎知識」ご受講のみなさまへ
皆様こんにちは。このたびは、eラーニング「男女共同参画の基礎知識」を受講いただきありがとうございます。

この学習プログラムは、男女共同参画に関わる基本的な用語・知識を確認するものです。これから男女共同参画推進を学ぶ方には男女共同参画の入門編として、すでに長年携わっている方には知識の再確認の機会としていただきたいと考え、国立女性教育会館が作成いたしました。

受講される方のなかには「男女共同参画」や「ジェンダー」という言葉をあまり聞いたことがない方もいらっしゃるでしょう。女性だけの課題ととらえ、ご自身には、それほど関係のないことと考える男性もいらっしゃるかもしれません。しかし、男女共同参画推進は性別に関係なく個が尊重される社会の形成を目指しています。男性の生き方を考える上でも、非常に大切な考え方なのです。

また、最近は、女性が組織でリーダーシップを発揮したり、男性が家事や育児に参画するための様々な仕組みが整ってきていますが、それらが十分に利用されるためには、私たち一人一人の意識が変わることも必要です。

男女共同参画の推進は、私たちが取り組むべき最重要課題です。
それは、男女共同参画社会基本法の前文に明記されています。このeラーニングを受講されたみなさまが、この機会に、男女共同参画推進の本来の意義を確認し、修得した内容を真に豊かな生活を送るために役立ててくださることを願っております。
独立行政法人 国立女性教育会館

このコースの学習時間の目安は1時間程度です。
コースの冒頭にセルフチェック、最後に確認テストとアンケートがあります。この3つに回答いただくことでコース修了となります。必ず回答してください。

アンケートはNWECが今後のeラーニング展開にあたっての改善を目的とし、回答いただいた内容は統計的に処理します。コース改善のために、ぜひご意見をお寄せください。

あなたの回答をそのままのかたちで公にいたしません。また回答内容がお勤め先に知られることもありません。データはコースの改善目的でのみ使用しますので、ありのままをご回答ください。

右下の をクリックして、次ページに進んでください。

Copyright(C) 2020 National Women's Education Center, Japan, All Rights Reserved.